2010年1月25日月曜日

オーバーホール

現在のリアハブの軸は110mm用で、フレームリアエンドが123mmなので、
ナットがのクリアランスがギリギリでした。

ですが今回、Dura-Aceの120mm用の軸と玉押しを手に入れたので、
交換しちゃうことにします。


R0010756_R

玉押し2個セットかと思ったら1個。。。
単価1300円は高すぎる。
まあそれぐらい精度が高いってことか?
片方サンツアー、片方Duraの玉押しという変な構成。

交換ついでに駆動系をオーバーホールしてしまいます。

リアハブ、チェーン、BBをバラします。


R0010758_R

キタネー!
BBにはちょっと錆が回ってました。

安物のパーツクリーナーで洗います。
リアハブとBB用の鋼球も新調しました。

R0010757_R

サンツアーの玉押しが曇っていたので鏡面仕上げに。

R0010759_R

R0010760_R

拡大してみると小さな虫食いが。。。

キレイになったあとはコイツの出番。


R0010754_R

とうとう買っちゃいましたマイクロロン。
ハンズに寄ったらたまたま見つけて衝動買い。
缶のデザインがオシャレ。

ドライヤーで熱々にします。


R0010761_R

あとはマイクロロンを噴射して、もう一度ドライヤー。
モロに石油溶剤系のにほひなんで、換気必須です。

リアハブ、フロントハブにもマイクロロンしときました。
フロントハブはシールドベアリングなんで限界がありますが。

ちょっと休憩。


R0010762_R

カレー食って再開。

あとはレスポグリスで組み付けるだけです。

マイクロロンの効果ですが、
試しにグリスなしで組んでハブを回すと、笑えるぐらい回転しました。
シューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと。
しかしグリスなしで乗るなんて自殺行為は出来ません。
グリスを塗ると抵抗が出るので効果はよく分かりません。
まあプラシーボ効果で多少軽くなるでしょう。

フロントホイールとリアホイールを思いっきり手で回した時の
完全に順回転が停止するまでにかかった時間は、
フロント(シールドベアリング) 5m25s
リア(オープンベアリング) 3m25s
でした。
シールドベアリング、侮れません。
オーバーホールする前に計ってないので比較にはなりませんが。

早速今から乗ってこようと思います。

では。




↓↓↓Check out other pist blog!!

にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへ

0 件のコメント:

コメントを投稿